冬は水温がキ-

12月も中旬となり、釣りには厳しい冬となってきました。
水温が10度以下となり、バイトを得るのも大変な時期です。
そのため、少しでも水温が高い場所を探すことがキ-となります。
冬は北風が吹くため、風裏となる北岸で日当たりのよい場所がよいです。そこにテトラや乱杭等のストラクチャ-があるとより良いです。ディ-プが隣接しているとさらに良いです。
また、アウトサイドベント(カ-ブの外側)が深くえぐれて岩盤がある日当たりの良い場所も良いです。岩盤の色が黒っぽいとさらに良いです。黒色は太陽の熱を蓄えやすいからです。
この時期は水温計を携帯して、こまめに測ると流れ込みによっては意外に水温が高い場所を見つけることがあります。また、雨が降った後でもないのに護岸が濡れている場所は水温を測ってみてください。護岸の割れ目から湧き水が出ていると水温が高いのです。その周辺のシャロ-は冬でも魚が集まり狙い目です。
この時期にはファルコンキャラロッドCS-3-172がお薦めです。
スペックは全長7‘2“、ルア-ウェイト1/8~5/8oz、ラインウェイト6~12LB、モダレイトフレックス、ミディアムアクション、Finesse Rig、1ピ-スのスピニングモデルです。
高感度なティップのため小さなバイトを感じ取れて、ファ-ストよりもやや後ろに曲がるティップのため、的確にフッキングに導けます。中~軽量リグのソフトベイト、ワ-ムに最適です。また、低水温期に有効なシャッドクランクをシャロ-~ドロップオフで泳がせて、低活性なバスを誘うのにも威力を発揮します。
どうぞ以下の当ペ-ジをご覧ください。

http://www.tky.3web.ne.jp/~curtis/cararod.htm#cs3172

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です